やっぱり今、負荷はかけているんですけど、左足が痛いとかで左足のどこからしらで症状がでます。
最近は水がたまっているとかそういうものなのか・・・。それもありそうな感覚です。
負荷かけすぎるのは、良くないのかもしれないですね。
知らない方が幸せだったし、メンタル的には気にしていないんですけど、痛いとか使いづらいというのが前にも書いたんですがネックですね。
本当に知らなかった。
・・・そうだ、前にいつか書こうと思って忘れてたんですけど、左足の事でいろいろどうだこうだとあったりするかもしれに話で。
前に病院にいってレントゲンを見た時の話をしましたけど、お医者さんに診断された時は、成長期だからとかそんな話もあると思いますが、ずっと体を動かしてなかったのに急に動かしたりしているからという話をされました。
それは当たっているのですし、実際はその診断が正しいかどうなのかは私は素人なのでわからないんですけど。
どこかで書いたと思うのですが、子供の頃はスポコン入って、走る時につま先だけで走って足を鍛えようとしていたりしたので、今もそうですが変な事ばかりしてるんですけど。
中学校1年くらいで、そういう事をしているから足がねん挫というかそういうような痛みがありながらやってたんですけど、やっぱりスポコンが入っていたので、そういう痛みが成長しているとかそんな感じだと思い込んでしまって、痛いけど充実していると思ってた時期がありました。
今思うと、ねん挫か何かみたいなものなんでしょうけど。
確かその後に足の診断を受けたので、そういう事なのかなと自分で納得してたと思います。
包帯か何かまいて治療は終わったんですが、当時は前から痛かったのに包帯まいてだけで終わりって何か意味があるのかなと思いながら生活していました。
痛いといっても、ひざをおると骨が出てるのでそれでいたいとかそういう痛みだけでした。
というか今もそうすると痛いでしょうけど。
当然、そういう事をしても何も解決にならないから何も考えず生活して忘れてたくらいなんですけど。
でも、単に先天性なものかもしれないし、わかんないですね。
前も書いたんですが、老後に足の問題が出そうで・・・今もそうなんですけど、不安ですね。
まだその年齢でないから、単に足が痛いと話しているだけでもあるんでしょうし、その年齢で痛いと思えば、そうなる歳だからとなりますからね。