なぜ邪魔をしてくるのか?「邪魔する人」の心理と対処法まとめ
男の人が作っているサイトなので、書いている事が男性よりなのでためになりますし、実際、そうだなと思います。
女性の方は、男性が考えた男性に向けた話なので参考にならない部分もあると思います。
ただ、自分自身の状態だから難しいというのも私の本音でもあり、仕事をしてそれがやりたい事の環境の場合もまた、難しいのかもしれないです。
でも、対処法はこれが一番なんだろうなと思います。
悪い方のブログで悩んだ解決法でもある気もするけど、それだと角が立つだけなので、こっちで書いた方がその答えにもなっている気もします。
私の場合、もともと悪い意味で業界などの人より人生でのやりたい事の優先順位がそういう場所にないから、リンク先のブログのような感覚で生活していました。
仕事しててもその職場で何かあっても、派遣だしまた次に移動になればいいやくらいとか、なんとしてもその職場にしがみつきたいとか考えてなかったです。
そこまで悪い職場だったとかそういうわけでもなく、今の状態を見ると特にいい方だったとも思うし。
どちらかというと仕事の分野が途中から入っていたから、移動した方がはじめに見られる能力の高さをごまかせるから派遣の形態だと移動した方が楽だなとか思うとか、そんな感覚でした。
サイトの方には悪いですが、私の場合、検索で「恋愛 邪魔する人 ・・・」みたいなキーワードでたまたま見つけたので、
容姿関係での話題でなくですが。
でも、それもありますね。
この話題を書くと、世間みんなにという話の印象にもとらえてしまう人もいますが、一番わかりやすいのが集団ストーカーで邪魔する人という話がいいというか、私の普段の日常生活とか知らないとわからないかもしれないですが、そんな人ですね。
実際は、向こうが盗聴盗撮して寄ってくるので、ちょっと現実では無理な話を書いています。
私の場合、性格が内向的でもあるので、そういう意味でさけてしまったいる人に対して、そういう意味でとらえられる違いがないようには思われないといけませんが。
でも、単に自分自身の欲求だけで邪魔するタイプの人っていると思います。最近、女性と接する事が多くなっても来ているので、そっちに見える人も多いですが、実際の私の人生ではほとんどが男性なので、私の場合はそういう男性に対してが多いんですけど。
この状態だと、美人な女性とかそういうタイプの人には、そういう男性がよって仕事をしているパターンとか日常でも業界でも多いから、そもそもそういう場所と関わらないのも考えの一つなのかもしれません。
美人な女性はその場所が居心地よくても、私は居心地が悪いわけになるわけだし、その場所にいて私にその場所にいろという事はおかしいと考えるべきなきもします。
美人な女性を避けるという話をしているわけでなく、そういう場所に来てと話している人になるかもしれません。
その時の状況にもよるだろうから、何とも言えないですけど。
でも、業界はそういう場所ばかり見えるので、逆を返すと業界は何を求めて話しているのかがわからなくもなります。
その場所の一つを選んだら、またみんな騒ぐとかがオチな気もするし。
・・・でも、こういう事を書く事さえも、リンク先のブログでは良くない事なんですよね。
でも、一番がそういう男性とかが、集団ストーカーという事で、仕事するうえでも私よってくるから、大変なんですよね。
それが一番の問題なんですよね。
・・避けられるものは、避けるべきなのかもしれないなと少し勉強にはなった気もしました。
お互いのためという事でもあって。
自分自身も必ず正しいとも思ってもいないですし。何より経験値がないというか、それも許されてないですし。
死ぬまで、生まれてくる人達に男性はこうだ、女性はこうだというのが、おそらく現実ですから。
コミュニケーションもとらないとというのもあるだろうし、難しいですね。
というか、前とか状況悪くなったら、その環境で音声送信で無理やり持ってきたりしてましたからね。
無茶苦茶ですね。
それに紙などに書きだすとか、そういうのがありますが私の場合は無理なので、どっちにしても無理だから結局、こんな感じでブログで書いているのもありますね。
やっぱり、私の場合、そういう意味で難しいですね。
もともとこんなすぐ怒る性格でもなかったし、逆によく怒らないなと思われたり、周りはよく怒る人が多いなと思う性格だったし。
人生でこのような人間のタイプになるとは思いませんでした。私を知っている人は特に思っているかもしれません。
別にいいんですけど。
こういうタイプになってしまったから、性格は良さそうだけど怒るタイプの人の気持ちがわかるというか、そういうのが経験はできた気がします。
後、逆に怒るけど、すぐ普通の性格に戻れる人は凄いなとか。
個人的に賛否両論っぽいですが、後者の方が凄いなとか羨ましいなと思えます。
・・でも私も尊敬できないけど、凄いなとも思う時もあります。
考えが戻りそうですが、やられた事はキチンと書いて、そういう場所には極力いかないとか、必要だったら対処もしないといけないのかもとも思えてきました。
わからない・・。
・・・サイトだけ紹介して、軽く文章を書くべきでしてね。
こういうの自分の悪い癖ですね。仕事では特に気をつけないといけない気がしました。